募集園児
3才児 年少組 2019年(平成31年)4月2日〜2020年(令和2年)4月1日生まれ 50名
4才児 年中組 2018年(平成30年)4月2日〜2019年(平成31年)4月1日生まれ 20名
5才児 年長組 2017年(平成29年)4月2日〜2018年(平成30年)4月1日生まれ 20名
※全学年募集人数は、進級数を含まない新規募集人数です。
願書配布、受付と面接、合格発表
願書配布 令和4年10月17日〜31日 9:00〜17:00 職員室
※願書配布説明会 10月17日(月) 10:00〜 2Fホール
願書受付 令和4年11月1日(火)
※必ずお子さまをお連れください。
●3才児(年少組) ・・・ 9時~10時20分
●4才児(年中組)、5才児(年長組) ・・・ 10時20分~11時
【持ち物】
お子さまの上履き、保護者の方のスリッパ、靴を入れる袋、筆記用具、マスク
※お子さまの上履きをお持ちでない方は、外履きを上履きとして履けるようご準備ください(お子さまのスリッパは危険です)。
※感染対策のため、マスク着用、入口にて手消毒を必ずお願いいたします。
※入園願書は記入もれのないよう、お気をつけください。
入園手続と採寸
令和4年11月2日(水) 10時30分~ 本園ホール
【持ち物】
入園受け入れ準備金20,000円、納入票兼領収書用紙、筆記用具
お子さまの上履き、保護者の方のスリッパ、靴を入れる袋、マスク
※今回から書類の記載時に押印省略となりますので、印鑑の必要はありません。
●重要事項説明会を行います。内容をご理解いただき、重要事項説明書への署名頂いた方から、入園手続きをさせて頂きます。
●園服、帽子、体操着などの採寸と注文があります。お子さまと一緒にお越しください。
※代金は品物が来てからお支払いいただきます。
※園の帽子は夏冬兼用になっています。園服等一式については、卒園の方から譲って頂いてのご使用も結構です。
●入園手続日に手続きのない方は、入園を放棄したものとみなします。
●いったん納入した費用はお返しできません。
諸経費
入園受け入れ準備金 | 20,000円 | |
施設整備充実費 | 80,000円 ※分割払可 ※5歳児50,000円 |
|
制服・体操服など一式 | 約25,000円 | |
初年度個人お道具代 | 3才児 | 約6,000円 |
4才児 | 約6,000円 | |
5才児 | 約6,000円 |
※アレルギー対応食同額
教育充実費 | 1,500円/月 兄・姉が在籍の場合 0円 |
|
進級費(進級時のみ) | 20,000円 | |
給食費(食事した実費、週/火・金) | 1号:335円×月の食事回数 2号:6,700円/月 ※アレルギー対応食同額 |
|
通園バス代 | 申込金0円 3,550円/月 | |
父母の会費(令和4年度は450円) | 未定/月 | |
卒園積立金(5才児のみ。令和4年度は800円) | 未定/月 | |
光熱費 | 約5,500円/年 | |
その他(月刊本、遠足代、芋掘り代、お泊まり保育代など | 実費 | |
おやつ代(2号のみ) | 2号:2,550円/月 |
※一旦納入した費用は原則としてお返しできません。
※施設設備充実費は、年2回の分割払いもできます。(3月:40,000円/9月:40,000円)
※「父母の会費」「卒園積立金」は、父母の会で次年度の会費が決定されることになっています。
※月々の教育充実費、父母会費は、4月~3月のすべての月に適用されます(8月を含みます)。
※光熱費(年額5,500円)は入園してから納入していただきます。
※バス代(利用者のみ)は、8月分は徴収はありません。